設立手続きワンストップで
「会社をつくろうと思うけど、誰に頼んだらいいの」とお悩みの方は少なくありません。行政書士中園事務所は、司法書士と連携し、定款作成から設立登記までワンストップでお受けいたします。株式会社での合同会社でも、お客様が目指す事業展開にぴったり会社設計、確かな法人登記をお手伝いします。
0744-38-9344
月~土 9:00~19:00
大和八木駅 徒歩3分
〒634-0005
奈良県橿原市北八木町1丁目6-12
シャトー八木202

「会社の憲法」入念に
定款は、会社の基本的なルールや指針を定めるもので、「会社の憲法」とも言われます。会社というものを設計していく上で、とても重要な書類です。どんな事業展開したいのか、どんな組織運営をしたいのか――を明確にし、法律的に決められた事項を盛り込んだ万全の定款を作成しましょう。

中園英明
行政書士中園事務所では、適切な会社設計のもと、法的要件、許認可取得要件などをクリアした定款をお作りします
会社設立を当事務所に依頼するメリット
会社設立はご自分でもできますが、専門家に依頼することにより、①設立手続きのミスを防ぐ②お客様の時間や労力を本業に集中していただく――ことができます。
当事務所は、電子定款に対応しています。電子定款にすると、お客様が紙定款を作成した場合にかかる
また、会社設立だけでなく、税金、社会保険関係などについても、信頼できる税理士、社会保険労務士をご紹介できます。

会社設立を専門家に委任すると…
- 定款認証申請、登記申請でのミスを防げる
- 設立に手間や時間を取られずに事業に集中できる
- 収入印紙代40,000円が不要に
- ワンストップで専門家の紹介を受けられる
専門家の業務分担
行政書士 |
定款作成、定款認証 設立時書類作成、許認可申請 |
司法書士 | 税理士 | 社会保険労務士 |
法人登記申請 | 税金関係の届出 | 社会保険関係の届出 |

0744-38-9344
当事務所の料金
定款作成~定款認証 | 4万円(税別) |
含まれるサービス
相談、定款作成、定款認証
当事務所は、電子定款を作成し、収入印紙代4万円を節約できますので、
実質料金0円です
定款作成~会社登記 | 9万円(税別) |
含まれるサービス
相談、定款作成、定款認証、法人登記
※許認可の必要な方は、別途、サポートいたします
会社設立にかかる実費
このほかに、公証人の定款認証手数料、登録免許税がかかります。
定款認証手数料(株式会社)
資本金100万円未満 | 30,000円 |
資本金100万円以上300万円未満 | 40,000円 |
資本金300万円以上 | 50,000円 |
登録免許税
資本金の額の1000分の7
(株式会社は、登録免許税の下限額が15万円、合同会社は6万円)

株式会社設立の流れ
当事務所にご依頼いただいた場合の流れは、次のようになります。
会社の骨格を決めます
商号、事業目的、本店所在地、役員報酬、資本金などを決定します
会社実印の作成
設立時代表取締役の実印を作成します
電子定款の作成
会社の設計に則った、法的に問題のない定款を作成します。公証人と事前調整し、行政書士が電子署名します
設立登記申請関係書類を準備
取締役選任決議書、就任承諾書などを準備します
公証人が定款認証
公証人が電子定款を認証します。実質的支配者の申告も行います
公証人が定款認証
公証人が電子定款を認証します。実質的支配者の申告も行います
資本金を振込み
自分名義の口座に資本金を振込みます(会社の設立後に会社名義の口座に移します)
会社設立登記申請
資本金振込みから2週間以内に登記申請します

中園英明
行政書士中園事務所は、初回相談無料でお客様の疑問にわかりやすくお答えしますので、お気軽にご相談ください。
ご委任いただける場合は、お客様のご負担を最小限にして、お客様の思いを、法人という形で実現いたします。
メールでお問い合わせ・相談予約

介護事業者の会社設立を徹底サポート
介護事業を始めるには、法人設立が必要です。株式会社、合同会社、一般社団法人などが選択肢になります。当事務所は奈良県内の介護事業者のサポートに特に力を入れております。